剣道六・七・八段審査会の実施について
1.期 日
(福岡会場) ※福岡市総合体育館
●七段審査会 令和7年8月2日(土)
57歳以上(57歳含む)
受付 午前9時~9時30分まで
開始 10時00分(予定)
56歳以下(56歳含む)
受付 午前11時30分~12時まで
開始 57歳以上終了後
●六段審査会 令和7年8月3日(日)
51歳以上(51歳含む)
受付 午前9時~9時30分まで
開始 10時00分(予定)
50歳以下(50歳含む)
受付 午前11時30分~12時まで
開始 51歳以上終了後
(愛知会場) ※名古屋市枇杷島スポーツセンター
●八段審査会 令和7年8月9日(土)・10日(日)
午前の部
受付 午前9時~9時30分まで
開始 10時00分(予定)
午後の部
受付 午前11時30分~12時まで
開始 午前の部第一次実技審査終了後
※審査は2日に分け行うため、1日目と2日目の午前の部・午後の部の受付年齢は、申込締切後に通知申込後の変更は不可となります。
(宮城会場) ※本山製作所青葉アリーナ(青葉体育館)
●七段審査会 令和7年8月30日(土)
57歳以上(57歳含む)
受付 午前9時~9時30分まで
開始 10時00分(予定)
56歳以下(56歳含む)
受付 午前11時30分~12時まで
開始 57歳以上終了後
●六段審査会 令和7年8月31日(日)
51歳以上(51歳含む)
受付 午前9時~9時30分まで
開始 10時00分(予定)
50歳以下(50歳含む)
受付 午前11時30分~12時まで
開始 51歳以上終了後
2.受審資格
(1)七段
① 令和元年8月31日以前に六段を取得した者。
② 令和4年8月31日以前に六段を取得し、年齢満65歳以上で修業年限3年以上経過し、加盟団体会長が許可した者。
(2)六段
① 令和2年8月31日以前に五段を取得した者。
② 令和5年8月31日以前に五段を取得し、年齢満65歳以上で修業年限2年以上経過し、加盟団体会長が許可した者。
(3)八段
① 平成27年8月31日以前に七段を取得し、年齢満46歳以上で修業年限10年以上の者。
② 令和2年8月31日以前に七段を取得し、年齢満65歳以上で修業年限5年以上経過し、加盟団体会長が許可した者。
3.年齢基準 審査日当日
4.申込期日 令和7年6月6日(金) 厳守
5.その他詳細
添付文書を確認すること。